禰宜ブログ
ブログタグ: 大絵馬

令和五年・卯年の大絵馬をご奉納頂きました
令和五年は卯年。 今年もアーティストさんに大絵馬をご制作頂きました。 今回制作頂いたのは、 画家 松野和貴さん です。 ㅤ 松野さんは「スーパーファンタジー絵描き」として 絶賛活躍中で、新年早々に高槻阪急にて 個展も控えておられます。 ㅤ ㅤ うさぎなんだけど、どこか不思議で 可愛いけど、可愛すぎない。 ㅤ 松野さんワールド全開の 卯年の大絵馬になりました。 ㅤ・・・

令和四年・寅年の大絵馬をご奉納頂きました
令和四年は寅年。 今年もアーティストさんに大絵馬をご制作頂きました。 今回制作頂いたのは、 画家の橘ナオキさんです。 画題は「双寅大輪舞曼荼羅」とのこと。 橘ナオキさんより 鋭い爪やむき出した牙を描かず、猛獣らしい威圧的な表情も描かず、一般的なトラのイメージである強さや凶暴さを表現しませんでした。 「僕たちはもう、そんな事に飽き飽きしうんざりしている」そう思ってい・・・

令和二年/子年の大絵馬を制作頂きました。
皆様、年末いかがお過ごしでしょうか。 来年の干支のねずみを大絵馬に描いて頂きました。 本殿横に設置しておりますので、 初詣の際にぜひご覧下さい。 今回は当宮では初めての大絵馬となり、 手探りの中、制作して下さったのは 塚本 敬次 様 (ピッツェリア カサディエッロ 代表 京都造形芸術大学 非常勤講師) です。 桃谷商店街のピザ屋さん、 ご存知の方も多いかと。 ピザ回しの世界・・・