秋祭 - 御幸森天神宮

秋祭

元々は、春からの農耕を助け稲田を守ってくれた田の神に収穫を感謝するのが秋祭です。
当社の例大祭(最も重要な祭典)が毎年十月十六日に執り行われます。

—-
 
本殿での祭典は、十月十六日の午前十時より行われます。
 
 
※地車については、
猪飼野保存会様・勝五地車保存会様の公式アカウントにアップされると思います。
 
よろしくお願い致します。
 
 
猪飼野保存会さんのアカウント■
 
✳︎instagram
 
✳︎Twitter
 
 
10.3-12まで、19時〜21時
神社の境内にて、お囃子練習
 
10.15 17時半より 宵宮曳行
10.16 17時半より 本宮曳行
 
 
—-
 
■勝五地車保存会さんのアカウント■
 
 
—-
 
 
秋祭り限定御朱印 (十月二日~十六日まで/初穂料:五百円)
 
秋祭り 御朱印
催行日時 十月十五・十六日