夏祭
令和五年の夏祭りは七月十五日(土)・十六日(日)です。
◆夏祭りのご神事は七月十六日(日)の午後に執り行います。
お神輿・お渡り・御旅所祭も、七月十六日(日)午後に行います。
獅子舞は当面の間、休止中です。
※お祭り期間中の近隣の歩道への駐輪は大変ご迷惑になりますので、
おやめくださいますよう、お願い致します<(_ _)>※
◆猪飼野保存会のお囃子練習は、7月4日(火)~13日(木)19時~21時 御幸森天神宮境内にて
保存会のはっぴやTシャツの販売受付もその時に実施されております。
14日(金)は試験曳きがあります。
15日16日のお祭り当日のだんじり曳行についての注意事項などは、各団体さんで発表されると思いますので、下記ご参照よろしくお願い致します。
—
【だんじりは管理団体がそれぞれ違います】
■猪飼野保存会のだんじりの情報・お問い合わせは 猪飼野保存会・公式Instagram / 公式Twitter にて。
■勝五地車保存会のだんじりの情報・お問い合わせは 勝五保存会・公式Instagram にて。
■鶴橋若中会さんのだんじりについては、弥栄神社さんの方にお問い合わせお願い致します。
弥栄神社さんも同じ祭典日ですので、
夜店なども同じく出されておりますよ✨
夏祭りは二社ご参拝されてみてはいかがでしょうか✨

開催日時 | 令和五年の夏祭りは、七月十五日(土)十六日(日)です。本殿での祭典は十六日に行います。 |
---|